未来に胸を張れる家 ブレインホーム

外皮平均熱貫流率(UA値)とは?

投稿日:2018年07月24日

外皮平均熱貫流率(UA値)

概要

外皮平均熱貫流率は、従来の熱損失係数(Q値)に変わる指標です。
住宅の断熱性能を表し、数値が小さいほど性能が高いことを表しています。
各部位から逃げる熱損失を合計し、外皮面積で割って求めます。

定義

建物内外温度差を1度としたときに、建物内部から外界へ逃げる単位時間あたりの熱量(換気による熱損失を除く)を、外皮等面積の合計で除した値。
外皮とは、熱的境界になる外壁・床・天井・屋根・窓・ドアなどを指す。

計算式

Ai :外皮等のうち、土に接する基礎の部位等を除く第i部位の面積(単位 平方メートル)
UHi :第i部位の熱貫流率(単位 1平方メートル1度につきワット)
n  :基礎等を除く外皮等の部位数
LFj :第j基礎等の外周の長さ(単位 メートル)
UFHj :第j基礎等の外周の熱貫流率(単位 1メートル1度につきワット)
m :基礎等の数
A :外皮等面積の合計(単位 平方メートル)

簡略式

外皮平均熱貫流率 [W/(㎡・K)] = 総熱損失量 [W/K] ÷ 外皮面積の合計 [㎡]
各部位の熱損失量 [W/K] = 熱貫流率 [W/(㎡・K)] × 面積 [㎡] × 温度差係数

熱損失係数(Q値)との主な違い

熱損失係数は、各部位(外壁・窓・天井・床、換気など)の熱損失量を合計し、それを床面積で除して求めていました。
外皮平均熱貫流率は、各部位の熱損失量を合計し、外皮面積で除して求めます。
その際、換気による熱損失は考慮しません。
外皮面積とは、外気に接する壁・窓・天井・床など(熱的境界)の面積を合計したものです。
熱損失量の基本的な計算方法は同じですが、熱橋や土間床・基礎断熱など、細かな計算方法が変更になっていますので注意が必要です。
また、共同住宅の場合は、熱的境界の考え方が変更になります。(隣戸の界壁・界床などを考慮、外壁高さの取り方の変更など)

お電話でのお問い合わせ ⇒ 0120-95-1711
メールでのお問い合わせ ⇒ info@brain-home.co.jp

2018年7月24日 投稿|     
ほぼ毎日、無料相談
受け付けております。
お金のこと、土地のこと、間取りのこと、モデルハウスで受付中!
「住まいの無料相談お願いしたいのですが…」とお電話にてお問い合わせ下さい。
ご予約はこちら
モデルハウス・店舗のご案内
「ブレインホームの家」誕生ストーリー
株式会社BRAIN 〒379-2304 群馬県太田市大原町2423-1 TEL 0277-79-0027 FAX 0277-79-0028
関連企業:horoumua
Copyright (c) 2017 株式会社 BRAIN All Rights Reserved.