未来に胸を張れる家 ブレインホーム

2月に熱中症…2100年天気予報 夏の東京43.3度!

投稿日:2019年07月10日

2100年夏、東京の最高気温は43・3度に達し、中心気圧870ヘクトパスカルの猛烈な台風が接近する――。環境省は、温暖化対策が十分取られない際の将来を描いた予想動画「2100年 未来の天気予報」の新作を公開した。冬の予報が新たに登場した。

 気象庁気象研究所がシミュレーションした2100年8月と2月のある日の天気予報

 国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書は、温暖化対策を取らなかった場合に今世紀末の平均気温が最大4・8度上昇すると予測する。この場合、8月に暑さで有名な埼玉県熊谷市で最高気温が44・9度名古屋市で同43・4度を観測、夏季の熱中症などの死者は全国で1・5万人を超えるとしている。2月でも東京の最高気温は26・0度と夏日になり、熱中症で病院に運ばれる人も出るとしている。

 一方、温暖化対策の国際ルール「パリ協定」は、産業革命前からの上昇を1・5度未満に抑える努力を締結国に求めている。この場合も夏の最高気温は東京40・0度、名古屋市40・8度、仙台市37・9度を観測、京都市では猛暑日が40日に及ぶとしている。

今後の未来・・・

気温上昇=『エネルギー』上昇=【コスト】も上昇

年金減って・物価上昇! 生きてく為には『住生活』

ご興味・ご質問がございましたら気軽にご連絡してください。

BRAIN HOME 地震対策 ①

投稿日:2019年07月07日

国産制震ダンパー

BRAIN HOMEの標準工法は『アイカ社』体力面材【モイスTM】を採用しております。

通常これだけで十分、国の基準を満たしている工法なのですが、最近気づいた事があり、世の中は【絶対】がないのです。『原理原則』は『良い・悪い事』どちらもこの通りなのです。弊社はお客様の大事な『住まい』(命・生活・資産)を守りたい!

そこで、国産制震ダンパーにたどり着きました。

その理由は!

構造を組み立て、その時、地震対策として【筋交い+金物】+【体力面材】となります。

ここで気づいたのです。

【予測不能】の震度で面材が割れてしまったら!

筋交い+金物があまりにも強い揺れで歪んでしまったら!

巨大地震は複数回訪れる事が予測されます。

その後、性能不十分になったところに地震がきたら!

家が・・・

それよりも大事な『命』が

やはり備えあればなんとやら

『新築・リフォーム』どちらにも対応可!

ご興味があるお方は一度ご連絡いただければ担当者から詳しいご説明をさせていただきます。

南海トラフと連鎖で富士山噴火、発生なら・・・

投稿日:2019年07月07日

ここ最近、各地で震度4を超える地震が相次いでいる。千葉県北東部では5月25日に震度5弱、6月1日にも震度4の地震が発生。6月18日に発生した山形県沖を震源地とする地震では、新潟県村上市で震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱を観測した。さらに6月24日には、静岡県熱海市で震度4の地震が発生している。

 一見、無関係に見える、これらの地震には「繋がり」があるという。立命館大学環太平洋文明研究センター長で災害研究者の高橋学さんが解説する。

「地震は地中にあるプレート(板上の岩盤)のズレで起こります。このプレートは常に動いており、山形県沖地震は、北米プレートがユーラシアプレートと押し合い、境界付近で“逆断層”が生じたことで発生しました。また、フィリピン海プレートと北米プレートの境界は『相模トラフ』と呼ばれますが、千葉県の地震はこの『相模トラフ』がフィリピン海プレートの圧力によって動いたことで発生した。そして、今後もっとも危惧されるのが、フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界である『南海トラフ』です」

 政府の地震調査委員会は、今後30年以内に南海トラフでマグニチュード8~9クラスの巨大地震が発生する確率を70~80%としており、被害想定で死者数32万3000人と発表している。

「フィリピン海プレートは東京湾からフィリピンまで続くほど大きい。相模トラフ、南海トラフなどと同時発生的に動く『スーパー南海地震』が起きれば、被害は政府の想定よりもさらに大きくなるでしょう。太平洋プレートやフィリピン海プレートの圧力による地震が各地で連鎖的に起きているし、近年はスーパー南海地震の前兆とみられる内陸直下型地震も多い。政府は30年以内と言っていますが、いつ起こってもおかしくない」(高橋さん)

 地震の連鎖が示すもう1つのリスクが「火山の噴火」だ。

 地震と活火山の関係について、武蔵野学院大学特任教授で地球物理学者の島村英紀さんが解説する。

「火山の噴火にもプレートの移動が関係しています。プレートが押し合うことで地下100km前後の深さでマグマが生まれ、それが地表に押し上がってきて噴火となる。つまり、プレート同士の衝突が引き起こすという意味では、地震も噴火も原理は同じです。地震が頻発しているということは、それだけプレートに圧力がかかっているということなので、活火山の噴火も起こりやすくなっています」

 噴火が最も恐れられる活火山はやはり富士山だ。気象庁は常時観察が必要な火山を指定しているが、富士山はそこに含まれている。

「富士山が最後に噴火したのは江戸時代(1707年)ですが、その49日前に南海トラフで『宝永地震』が発生しています。今後、南海トラフ地震が発生したら、連動して富士山が噴火する可能性は充分にある。300年分のエネルギーがたまっているので、非常に大きな噴火になるでしょう。

 江戸時代の噴火の時は、わずか2時間で江戸に火山灰が降ったという記録が残っています。火山灰がコンタクトレンズと目の間に入ると角膜が傷ついて失明する危険性がある。また、交通や通信、水道などのインフラはすべてコンピューターで動いていますが、ハードディスクの磁気ヘッドと磁性体の隙間に火山灰が入り込んでしまうとシステムが狂ってしまい、政治や経済は大混乱に陥ります」(島村さん)

 南海トラフ地震の発生確率は、日々上がっている。自然現象は食い止めることができないが、非常食や厚底の靴を枕元に用意しておく、避難する際の安全なルートを事前に確認しておくなどの対策は最低限しておくべきだろう。

事前の備えは忘れずに!

ほぼ毎日、無料相談
受け付けております。
お金のこと、土地のこと、間取りのこと、モデルハウスで受付中!
「住まいの無料相談お願いしたいのですが…」とお電話にてお問い合わせ下さい。
ご予約はこちら
モデルハウス・店舗のご案内
「ブレインホームの家」誕生ストーリー
株式会社BRAIN 〒379-2304 群馬県太田市大原町2423-1 TEL 0277-79-0022 FAX 0277-79-0023
関連企業:horoumua
Copyright (c) 2017-2024 株式会社 BRAIN All Rights Reserved.