未来に胸を張れる家 ブレインホーム

無垢材の強み

投稿日:2018年08月06日

無垢材の強み

ここまでご説明してきたように、

無垢材とは最も原始的な木材の使い方であると同時に、現代においては使用されることの少なくなった使い方であるということも分かると思います。

では、その無垢材の強みは一体どんな部分なのでしょうか。

3−1 本物の木材だけが持つ木のぬくもりや重厚感

表面のシートだけを上手に加工して木のように見せた合板が普及している中で、

本物の木材である無垢材の放つ重厚感は特別なものです。

ぱっと見た瞬間に、それが本物かどうかというのは、人間は本能的に区別してしまうものです。

自然界ならではの、規則性のない本物の木目や木の節などは、高級感と木の温かみを生み出します。

また同時に、そこに漂う原始的な存在感と、ある意味での野性的な佇まいは、見た人の心を刺激し、インパクトを与えます。

 

3−2 丈夫で耐久年数が長い

丈夫であることも無垢材の大きな強みです。木は、地面に根を張って、その巨体を強靭な繊維の結合によって支えています。

並の合成素材であれば、あれだけ大きく重い状態になれば、自分自身の重さを支えきれなくなってしまい、崩れてしまうでしょう。

そのような意味で、木は自然のそのままの状態が最も強度が高いと言えます。
特にプロの間で「芯持ち材」と呼ばれる年輪の中心部分が入った無垢材の強度は高く、家の柱などにも利用されています。

それだけの強度と耐久性があるため、古い家屋や家具などに無垢材が使用されていると、

それは現代でも、作られた当時と遜色なく使用することができ、アンティークとしての価値も付加されるのです。

3−3 使い込むほどに味わいが出る

無垢材は、経年と日光の照射によって、色合いが変化します。

木の種類によって、色が濃くなったり、薄くなったりもしますが、どちらにしても切り出してすぐには出ない色合いです。使い込んだ無垢材にしか出せない独特の味わいがあります。

3−4 修理が容易で、削り直しによって新品の状態に戻る

無垢材は、湿度や保存の状態によっては、反ってきたり、歪みが生じたりします。
しかしそんな時も、反ってきた部分や歪みが生じた部分を鉋(カンナ)で削って、再度表面加工を施すことで、新品同様もしくは新品以上のツヤを出すこともあります。

『愛工房乾燥』の凄さ

投稿日:2018年08月05日
『愛工房乾燥』その凄さ

森林が川や海の生命を育み大地を生かし地球に生息する全ての生命へ与える影響は計り知れないものがあります。

日本は国土の約2/3が森林、世界のトップクラスの森林大国。

しかし密植や手入れ不足、伐採期を迎えても伐採されず警告とも思われる花粉を抱いた杉を始め多くの人工林が活用されずにいます。

日本の人口は世界の2%、その日本で毎年世界の約1/3の木材が消費されています。

しかも森林大国日本でありながら木材の約80%以上が輸入材

地球温暖化や異常気象が急速に進む中で自国の樹木を利用しないで

場所によっては伐採してはいけない貴重な森林を破壊し化石燃料を使って運搬して来ます。

日本の田畑は「ものを作る」事の大切さより経済優先で輸入される「安いもの」に押され年々厳しい状況になっています。

生きる為に一番大切な食料を外国に依存する食糧自給率の低い日本は飢餓の不安を抱えた「生存後進国」です。

日本に山ほどある「ものを使わず」外国から「安いもの」として輸入さて来る木材。

人や生物の生命、地球環境を考え決して

「安いもの」ではなかった事に気づいた頃には環境破壊の元凶として世界中から非難され地球上から退場を求められる日が、

そんな日本を子供たちに残して良いのでしょうか?

地球環境評論家の船瀬俊介氏は最新刊の著書「気象大異変」(人類破滅へのカウントダウン)では地球の危機、食糧の危機、生命の危機を警告しています。
また「コンクリート住宅は9年早死にする」「木造革命」等多数の住環境の著書や各地での講演会に於いて人工林、特に杉の活用と伐採後の広葉樹との混植の重要性を訴え、解決策として一に乾燥、二に乾燥、三、四がなくて五に乾燥と、乾燥の重要性と難しさを指摘しています。
「愛工房」は日本の人口林、特に「杉」の活用を願って開発しました。
「愛工房」は「木」の素晴らしさを伝える乾燥装置として誕生しました。
「愛工房」で乾燥した「杉」を活かし、幼稚園から学校、病院や福祉施設、オフィスや住宅等の「木装」内装を始め椅子、机、家具等に使われ快適に生活できる環境と林業の活性化、森林の再生、地球温暖化防止、気象異変防止に少しでも役立つことを願っています。

・・・無垢の木材と高温乾燥材について・・・

普段一般に使用されている天然木材は、防かび剤や防虫剤が使用されている事をご存じですか?

もちろん、使用されてない国産材もあります。特に中高温乾燥によるKD材等は、

本来木の持っている防虫効果や防かび効果がほとんど無くなっていますので、

シロアリ駆除-防虫剤等を使用しているのが現状です。

その薬品には劇薬から天然成分まで様々ですが人体に危険な物質が、かなり使用されています。

特に輸入木材やカビの生えやすい木材、

シロアリに食べられやすい木材等は、検疫機関や公共試験機関等の指導や推奨により劇薬も使用されているのが現実です。
しかし、それらの物質を使用しないためには、

国産材の乾燥が重要となっています。45℃の超天然乾燥装置「愛工房」では薬剤を使用しない木材の生産に一役かっています。

伐採→製材→乾燥→加工→納品

 

熱波による死者数、2080年までに激増する可能性

投稿日:2018年08月04日

 

熱波による死者数、2080年までに激増する可能性

熱波による死者数、2080年までに激増する可能性=研究

[ロンドン 31日 ロイター] – 英ロンドン大学の専門家などが行った研究で、

気候変動や医療関連の政策が取られなければ、

2080年までに熱波による死者数が一部地域で急増する公算が大きいとの結果が出た。PLOSメディシン誌に掲載された。

熱波による死者数が激増する地域は熱帯と亜熱帯で、

オーストラリア、欧州、米国が僅差で続くとみられている。

研究は数学モデルを使用し、温室効果ガス排出のレベルや準備体制、

対応策、人口密度などから複数のシナリオを想定、

2031─2080年に世界20カ国の412コミュニティにおける熱波による死者数を算定した。

1971─2020年と比べると、極端なシナリオの場合、

2031─80年にはフィリピンでの熱波による死者数が12倍に達するとみられている。

他の地域では、オーストラリアと米国の死者数が5倍に、英国は4倍になるという。

一方、地球温暖化ガスの排出を抑制すれば死者数も抑制できるとし、

研究は排出抑制政策の強化を提案している。

研究を共同指導したロンドン大学衛生・熱帯医学学科の専門家アントニオ・ガスパリーニ氏は、

現在数カ国が命に関わる熱波に見舞われており、気候変動によって熱波発生の頻度が増し、より強くなる

「公算がきわめて大きい」と指摘。ただ「温室効果ガスの排出を抑制すれば、予想される影響は大きく軽減できることは良いニュースだ」と述べた。

ただ、研究者らは、各国の気候政策実施の有無を比較的単純な形でしか想定できないことから、

この研究には限界があり、結果は「将来の予測ではなく、仮定のシナリオに基づく影響の可能性と解釈されるべき」と注釈している。

熱波による死者数、2080年までに激増する可能性=研究

 

熱波による死者数、2080年までに激増する可能性=研究

7月31日、英ロンドン大学の専門家などが行った研究によると、

気候変動や医療関連の政策が取られなければ、2080年までに熱波による死者数が一部地域で急増する公算が大きい。

PLOSメディシン誌に掲載された。写真は昨年8月ローマで撮影(2018年 ロイター/Max Rossi)

[ロンドン 31日 ロイター] – 英ロンドン大学の専門家などが行った研究で、

気候変動や医療関連の政策が取られなければ、

2080年までに熱波による死者数が一部地域で急増する公算が大きいとの結果が出た。PLOSメディシン誌に掲載された。

熱波による死者数が激増する地域は熱帯と亜熱帯で、オーストラリア、欧州、米国が僅差で続くとみられている。

研究は数学モデルを使用し、温室効果ガス排出のレベルや準備体制、対応策、人口密度などから複数のシナリオを想定、

2031─2080年に世界20カ国の412コミュニティにおける熱波による死者数を算定した。

1971─2020年と比べると、極端なシナリオの場合、

2031─80年にはフィリピンでの熱波による死者数が12倍に達するとみられている。

他の地域では、オーストラリアと米国の死者数が5倍に、英国は4倍になるという。

一方、地球温暖化ガスの排出を抑制すれば死者数も抑制できるとし、研究は排出抑制政策の強化を提案している。

研究を共同指導したロンドン大学衛生・熱帯医学学科の専門家アントニオ・ガスパリーニ氏は、

現在数カ国が命に関わる熱波に見舞われており、気候変動によって熱波発生の頻度が増し、

より強くなる「公算がきわめて大きい」と指摘。ただ「温室効果ガスの排出を抑制すれば、

予想される影響は大きく軽減できることは良いニュースだ」と述べた。

ただ、研究者らは、各国の気候政策実施の有無を比較的単純な形でしか想定できないことから、

この研究には限界があり、結果は「将来の予測ではなく、仮定のシナリオに基づく影響の可能性と解釈されるべき」と注釈している。

未来の人の為に現代人のやるべき事・

高気圧に挟まれたソウル、予想最高気温39度 お隣さんも大変!

投稿日:2018年08月03日

高気圧に挟まれたソウル、きょうあすの予想最高気温39度

(朝鮮日報日本語版) 高気圧に挟まれたソウル、きょうあすの予想最高気温39度

8月2日までの3日間、韓半島(朝鮮半島)は過去最悪の猛暑に見舞われそうだ。

31日のソウルの最高気温は38.3度を記録。

これは韓国で気象観測が始まった1907年以来2番目の暑さだ。

また1日と2日は最高気温が39度と予想され、過去最高だった1994年の38.4度をも上回りそうだ。

韓国全体が燃えさかる炉の中に落ち込んだような状況だ。

ただし3日以降は昼の最高気温が徐々に下がるものと予想されている。

気象庁によると、31日には江原道洪川郡と寧越郡で最高気温が38.5度まで上昇し、

ソウル38.3度、慶尚北道義城郡38度、大田市で37.2度を記録した。37.5度を記録した京畿道水原市と忠清北道堤川市、

そして洪川郡は1日の最高気温としては過去最高を更新した。

気象庁のユ・ヒドン予報局長は

「首都圏を中心に2日まで猛暑が続く見通し」とした上で「ソウルの最高気温はこれまでで最も暑かった1994年の記録を更新する可能性が高い」と予想した。

7月の猛暑もすでに記録的なレベルだ。

7月に最高気温が33度以上の猛暑日となった日数は14.6日で、

「史上最も暑かった7月」として記録されている1994年の18.3日に続く過去2番目を記録した。

今後猛暑日が16日以上になれば、今年が観測史上猛暑日が最も多い年として新たに記録されることになる。

熱帯夜(最低気温が25度以上)の日数も7月は7.4日で、これも1994年の8.9日に続いて2番目だった。

今年の暑さは2日以降徐々に緩む見通しだが、それでも35度以上の猛暑は10日ごろまで続きそうだ。

Kウエザー予報センターのパン・ギソン所長は「8月中旬までは例年よりも気温が高い状態が続くだろう。

今年は例年よりも暑さが早く始まって長く続くことから、今年はこれまでで最も長い夏になる可能性も出てきた」とコメントした。

このように韓半島全体が猛暑に見舞われている理由は、東西に居座る勢力の強い二つの高気圧と、南に低気圧が停滞しているためだ。

夏に暑さをもたらす太平洋高気圧の勢力が今年は特に強い上に、同じく暑さをもたらすチベット高気圧も西側の上空で停滞している。

このように東西から高気圧に挟まれている影響で、高温が韓半島から抜けないヒートドーム現象が続いているからだ。

気象庁のユン・ギハン事務官は

「二つの高気圧によって日差しが強まっている上に、高温が続いた影響で陸地も海も温度が高くなり、暑さがさらに厳しくなっている」と説明した。

すでに勢力が弱まった台風12号の影響もまだ残っている。

台風12号は太平洋高気圧を韓半島の北側に押しやっているため、

影響で「北高南低」の気圧配置となり、首都圏など西部にフェーン現象を起こす東風が強まっているという。

韓国の南にある台風12号は高い海水温の影響で再び勢力が強まりそうだ。

台風は31日午後3時現在、日本の鹿児島県の南海上で時速19キロの速さで移動し、1日の昼ごろには韓半島南部に到達する見通しだ。

気象庁は「台風の勢力が強まった場合、韓国に暖かい南風が吹いて気温がさらに上がる可能性もある」とコメントした。

お隣さんも大変ですな。

目に見えることが真実・・・

投稿日:2018年08月02日

 

 

ほぼ毎日、無料相談
受け付けております。
お金のこと、土地のこと、間取りのこと、モデルハウスで受付中!
「住まいの無料相談お願いしたいのですが…」とお電話にてお問い合わせ下さい。
ご予約はこちら
モデルハウス・店舗のご案内
「ブレインホームの家」誕生ストーリー
株式会社BRAIN 〒379-2304 群馬県太田市大原町2423-1 TEL 0277-79-0027 FAX 0277-79-0028
関連企業:horoumua
Copyright (c) 2017 株式会社 BRAIN All Rights Reserved.